行って来ました。
初嵐魂

楽しかったー

今ごはん食べて喋り倒した帰りです。
喋り過ぎて区間快速なくなっちゃったからね(笑)
イオンの

がヲタで混んでて着席したのがギリギリ

準備も整い切らずに始まりました。
中身が詰まってて時間の進みが遅く感じました。
濃密でした。
キラキラでしたよ

もうめっちゃアイドルしてました

なんだろ、いちいち可愛いんですよね

悔しいくらい。
メンバーが言ってる通り
「楽しんでもらう」
っていうのが5人の中で意思統一されてて
それが揺らがないし、ブレないし
パーフェクト

なんですよ。
凄い

人間日々生きてく中でテンションやら体調やらで
どーしたってアップダウンがあるはずなのに
そんなもんこれっぽっちも見せない。
全員がですよ。
プロです。
彼らに言わせらゃ当たり前なのかもしれないけど
それがどれほど大変なことかという。
嵐さんに「礼」です

ネタばれになりそうなのはちょっとおいといて。
子供めちゃめちゃ多かったー。
中学生のグループとか小学生とその親とか。
おばちゃんというか、おばあちゃんかも?
くらいの方とか家族でっていうのがとにかく多くて
これが他と決定的に違うなと思いましたね。
あとはファンの服装がそこまで華美ではないなと。
季節的なこともあるんでしょうけど、髪色明るい人を見なかったですねー。
珍しくないです?
それと意外にファンは踊らないんですね。
もっとガッツリいくのかと思っておいてきぼりを覚悟してたんですけど

これは予想外でした。
今日は年内最後だったんですよね。
しかも年始一発目はここ名古屋だったと。
そんでもっと↑これを挨拶で言っていた大ちゃんが30歳になって最初の地。
割と色々メモリアルだったんですね。
あ、席はバクステ側の一塁側ベンチの上辺り。
『One Love』は大ちゃんが目の前

という位置。
巨大フロートが5台出てきてそれからさらにリフターが上がるって凄っ

メインステの大画面の画質の良さは感動ものですね。
それを駆使した潤くんのソロは贅沢だし(笑)
ライブを見ずに大野智を語るなだし
ニノは意外と根に持つし
翔ちゃんはメンバーの仕事をしっかり把握してるし
相葉ちゃんは言わなくていいこというし。
ふふふ

みーんないい顔してたなぁ

『幸せ』がそこにありました

ホントに行けてよかったです。
ま、多過ぎる煩悩が顔を出したりもしたんですがね(笑)
また行きたいです

そうだ

終演後に

を使わせてくれることにビックリしましたよ

子供が多いからですかね。
変なトコ気になってすみません。
規制退場の規制が緩いしね。
ちょいちょい勝手が違った初嵐でございました
スポンサーサイト